外反母趾は足の生活習慣病!?

[2015年02月24日(火)] カテゴリ:

深谷です

はじめまして
わたくし武庫之荘整骨院サキュレの外反母趾専門施術者の深谷直斗と申します。

 

このブログでは、これまでの外反母趾の施術をしてきた経験、また日々調査研究してきた情報を中心に

外反母趾で悩んでいるあなたに向けて発信していこうと思っております。

 

このブログは、あなたの外反母趾をよくするために書いています。

なので、ブログの内容を理解し、実行していけば、必ず今より綺麗な足になります。

これを読んで、外反母趾について一緒に学んでいきましょうね。

 

そしてあなたのまわりにいる外反母趾で悩んでいる大切な方に教えてあげてください。

教えてあげるとあなたの大切な周りの方も幸せになれるし、あなたの理解も深まります。

 

では、今回のトピックとして、外反母趾の原因についてお話させていただきますね。

 

突然ですが

外反母趾の原因ってなんだと思いますか?

A ハイヒール

B 悪い歩き方

C 遺伝

D 性別

 

ちまたではいろんなことが言われていますよね。

 

でも、これらは実は

本当の原因ではないって知っていますか?

 

ハイヒール:

履いたことない男性や小学生なども外反母趾になります。

また、ハイヒールを履くのをやめたからといって外反母趾が良くなるわけではありません。

それどころか、残念ながら日々進行していきます。

 

遺伝:

これを言われると、もう諦めるしかありませんよね。

運でしかありません。

しかし、そんな方でも施術を受けると正しい足になっていきます。

 

性別:

女性の方が外反母趾になりやすいです。

でも実は、男性でも外反母趾になるんですよ。

それに女性全員が外反母趾になるわけではありません。

 

これらが外反母趾の根本原因にならないこと分かってもらえたと思います。

 

ただ勘違いしてはいけませんよ。

これらは、根本原因にはなりませんが、

要因(影響するもの)の一つにはなる

ということです。

 

ハイヒールを履く人は、履かない人と比べると外反母趾になる確率は高くなります。

データを見ても、ご家族に外反母趾の方がいらっしゃる方のほうが

なってしまう確率は高いというのはハッキリしています。

 

 

もしあなたが当てはまるならば、

そうでない方より確率は高くなるので、気をつけることをお勧めします。

 

 

では、おまたせしました!!!

 

もったいぶりましたが

今から、前述の要因の頂点である

外反母趾の根本原因

をお伝えします。

 

それは・・・

 

 「習慣」

です!!

 

外反母趾は、あなたの日々の行動の積み重ねにより進行しています。

つまり「習慣」によって発症したのです。

 

現に、サキュレにこられている外反母趾の患者さんで、

正しい習慣で歩行できている人は一人もいませんでした。

 

そして、この習慣を改善していくことで、

外反母趾の痛みが消え、

足が綺麗になっていく人

大勢います。

 

あなたは今まで外反母趾の対処として、どんなことをされてきましたか?

 

 テーピング

 インソール

 サポーター

 

そうですね。でもなかなか改善に繋がらなかったと思います。

これらは、専門家の間で行われる保存療法なのですが、

結論から申し上げますと、

これらの療法を受けても外反母趾は根本改善には至りません。

 

理由はただ一つ

足の悪い習慣にアプローチできていない」からです。

 

でも「習慣」にアプローチする。と言われても・・・?

 

心配いりませんよ。

このブログでしっかりお伝えしていきます!

 

まず「習慣」では、特に「歩き方」が重要になってきます。

 

外反母趾の方には、特徴的な歩き方、立ち方があるんです。

要は、歩き方、立ち方が正しく行われれば、

外反母趾は良くなっていくのです。

 

外反母趾の方の特徴的な歩き方

 

つま先が外を向く

足が外から回ってくる

踵がつかないペタペタ歩き(すり足)

 

となっています。

 

実は歩行というのはほとんど無意識です。

なので正しい歩き方をしっかり意識していきましょう!

 

では、メモのご用意をお願いしたいします(>_<)

 

☆片足ずつ歩く!

これを意識するのに手っ取り早いのが、

後ろの人に自分の足の裏を見せるつもりで歩くことです。

足の裏を見せる意識で、自然に足の指で地面をける感覚を身につけることも出来ます(*゚∀゚*)

oomata

☆大股で歩く!

少し歩幅を広げて歩いてみてください。

そう歩くと自然と踵からつく習慣が身に付きます。

 

よくある間違いとして、

踵からつくように歩く!!と意識しすぎている方が多いです。

あんまり「踵」!と意識しすぎると、踵を痛めてしまうので、気をつけてください。

 

そうではなく、歩幅を広げて歩いてみてください。

そうするだけで、自然に踵からつくようになります。

 

これによってペンギンみたいなペタペタ歩きが改善されます(*゚▽゚*)

heikinndai

☆平均台の上を歩くイメージ!

平均台は一本じゃないですよ。

モデルさんではないので(笑)

 

モデルさんは服をキレイに魅せるための歩き方をします。

決して体にとって理想的な歩き方をしている訳ではないんですよ。

 

目の前に2本の平均台をイメージして、その上を歩いてください。

そうすることで、つま先が外に向くのを防げます。

 

これが基本的な外反母趾を改善させる歩き方のイメージです。

「歩行」についてはまたメカニズムを含めた、詳しい記事をUPしようと思っています。

まずはこのイメージを普段の「習慣」に組み入れてください。

 

ここが重要!

 

理解していただきたいことが、外反母趾が複合的な障害だという認識です。

どうしても悪い箇所に目がいってしまいますが、

 

外反母趾はイメージとしては身体の捻れの集結点として

現れている症状です。

なので、歩き方だけを頑張っても改善することは難しいです。

 

これまでの習慣により、

足の特定の筋肉が、弱まり、堅くなり、靭帯も引き伸ばされています。

 

まず、固まった筋肉を緩め、強化し、靭帯を引き締めることで、

綺麗に歩ける足が再構築されるのです。

 

それには、それぞれのストレッチ、トレーニングの方法があるんですよ。

もちろんこれからフォローアップさせていただきますので、安心して下さい(`・ω・´)

 

それでは次回は、外反母趾の核心!に迫ってみようかと思っています。

 

次回をお楽しみに!!

 

初めての方へ

院長プロフィール患者様の声

施術の流れ営業時間・料金・地図

 

当院のホームページは 「神戸外反母趾センター」

 

ご予約・ご相談専用ダイヤル

携帯・スマホの方はクリックしてそのままお電話ください

Tel 06-6433-0022 

 

営業時間10:00~14:00 16:30~22:00(20:30以降は完全予約)

※土曜は10:00~14:00 15:00~18:00(15:00以降は完全予約)

第二土曜・水曜の午後、日曜、祝日はお休みとなります

 

⇨ メール予約24時間受付中

 

阪急神戸線 武庫之荘駅 徒歩2分 尼崎市の整骨院

通院回数目安
地域別来院割合詳細データ
尼崎市16%
伊丹市11%
西宮市20%
芦屋市14%
神戸市16%
宝塚市9%
明石市5%
姫路市3%
大阪府3%
京都府1%